蔵書検索

キーワードを入力して、蔵書の検索ができます

  1. ホーム
  2. おすすめ本

ここから本文です。

おすすめ本

POP作成 おすすめ本

  • 本のPOPをつくろう! 読書を楽しむ

    本のPOPをつくろう! 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    著作者:「本のPOPや帯を作ろう」編集室

    出版社:理論社

    「POPってなに?」という疑問から書き方のコツまで、これ一冊でかんぺき!
    さあ、きみもPOPを書いてみよう!

  • POPを作ろう 1 みんなで図書館活動この本、おすすめします! 1

    POPを作ろう 1 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    著作者:『この本、おすすめします!』編集委員会

    出版社:汐文社

  • 手描きPOPの見本帳 さまざまな業種の手づくりPOP実例集

    手描きPOPの見本帳 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    著作者:フレア

    出版社:MdNコーポレーション

  • POPの見本帳 ビジュアルとキャッチで魅せる

    POPの見本帳 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    著作者:川俣 綾加

    出版社:エムディエヌコーポレーション

  • POP1年生 イラストで実況中継! “センス”がなくてもPOPは書ける!

    POP1年生 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    著作者:山口 茂

    出版社:すばる舎

  • 売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方

    売れる!楽しい!「手書きPOP」のつくり方 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    著作者:増澤 美沙緒

    出版社:同文舘出版

  • 手づくりPOP かわいい文字&イラストの描き方 はじめてでもできる!

    手づくりPOP かわいい文字&イラストの描き方 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    出版社:ナツメ社

  • 手書き文字デザイン倶楽部 身近な文房具で伝えるメッセージ

    手書き文字デザイン倶楽部 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    著作者:しののめ

    出版社:日貿出版社

  • ゆるっとかわいいイラストの描き方 ボールペン1本で、センスいいってほめられる!

    ゆるっとかわいいイラストの描き方 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    著作者:しろくまななみん

    出版社:ワニブックス

  • カモさんのイラスト大百科 誰にでもかけちゃう!

    カモさんのイラスト大百科 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    著作者:カモ

    出版社:玄光社

  • ちょこっとイラスト 簡単レッスン帖 いつものペンですらすら描ける!

    ちょこっとイラスト 簡単レッスン帖 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    著作者:アトリエみちくさ

    出版社:SBクリエイティブ

  • 失敗しない カラーリング 知っておくと役立つ色のあれこれ

    失敗しない カラーリング 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    著作者:桜井 輝子

    出版社:ソシム

  • 「悩まない」配色の基本 好きな色から考える デザイン事務所が作った

    「悩まない」配色の基本 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    著作者:細山田デザイン事務所

    出版社:翔泳社

  • 小さな言の葉の本

    小さな言の葉の本 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    著作者:東 直子

    出版社:リベラル社

  • 見て楽しむ ことば図鑑

    見て楽しむ ことば図鑑 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

    著作者:みっけ

    出版社:幻冬舎

  • YAおススメ本

    • 54字の物語 13

      54字の物語 13 表紙cover by Google 予約する 新しいタブで開きます

      著作者:氏田 雄介/編著

      出版社:PHP研究所

      短いけど、何の事か
      考えてしまう文章。
      意味がわかると驚き
      の声が!自分でも作
      りたくなる小さな物
      語、いかがですか?

ページのトップへ